遊技機映像のコンポジッター(リモートワーク)求人情報詳細

- 職種
遊技機映像のコンポジッター(リモートワーク)
-
業務内容
AfterEffectsを使用し、キャラ、オブジェクト、背景などの2D・3D素材を合成し、色味・明暗・濃淡等の調整からコンセプトにマッチした空気感やドキドキするような緊迫感を出す特殊効果を加える等、最終的な絵作りを行います。
クライアントからの要望に対し、演出仕様書、絵コンテ等を素に以下の流れで制作を進めます。
1:ディレクター、プランナーと作画打ち合わせ
2:Vコンテ制作での演出の方向性、流れ、レイアウト、テンポ・タイミング決め
3:コンポジット(合成・撮影、エフェクト)
4:バリエ(キャラ、色等の演出信頼度バリエ)
5:実機データ化
<キャリアパス・評価制度>
将来的には管理者もしくはエキスパートを選択できます(会社都合を加味する場合があります) -
求める経験
・AfterEffectsを使用したアニメーション作成スキル
・Photoshopでのデザイン制作経験 -
選考プロセス
書類選考→一次面接→最終面接→内定
※書類選考時に経験・スキルが分かるポートフォリオをご提出いただきます。 -
勤務地詳細
神奈川県川崎市川崎区砂子2-4-10 ヒューリック川崎ビル5F
-
雇用形態
契約社員
-
勤務時間
就業時間10:00-18:00(所定労働時間7時間|休憩60分)
-
給与
<月給制>
A:月額(基本給):172,867円-195,782円
B:固定残業手当(45時間):92,133円円-104,218円
A+B:月給(一律手当を含む):260,000円-300,000円
目安年収:370万円-530万円
※これまでの経験と希望を考慮し決定します
※45時間を超えた残業は、別途割増賃金を支給
<昇給・賞与>
・昇給:あり(年1回|その他年3回の人事考課で昇格昇級査定有)
・賞与:あり(原則年3回|4月、8月、12月) -
福利厚生
社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、服装自由、通勤手当(上限3万円)、健康保険は関東ITソフトウェア健康保険組合加入、定期健康診断(女性は婦人科検診があります)、インフルエンザ予防接種、髪型自由
-
休日休暇
年間休日127日、土曜・日曜・祝日・完全週休二日制、年末年始休暇6日、年末年始休暇、夏期休暇、有給休暇、有休(入社時0日付与、入社半年10日付与、最高20日)
-
時間外労働の有無
有
-
平均残業時間
35時間
-
みなし残業の有無
有
-
みなし残業時間
45時間
-
本社住所
神奈川県川崎市川崎区砂子2-4-10 ヒューリック川崎ビル5F
-
事業内容
・コンシューマー、スマートフォン等ゲームの3DCG制作
・遊技機液晶ソフトの企画・開発 -
資本金
300万円
-
従業員数
37人
-
この仕事について
詳しく知りたい方サポートはすべて無料ですので
お気軽にご相談ください