月別アーカイブ
カテゴリー別アーカイブ
- インフォメーション (1)
- わたしの転職シリーズ (14)
- 転職活動ハウツー (3)
- 遊技機業界への転職・採用など (59)
- 雑談・時事ネタ・その他 (61)
「遊技機開発業界の求人ってどれぐらいあるの?」「ちらほら求人は見かけるけど全体的にどれぐらいある?」と疑問に感じている人向けに、さんななキャリアでは定期的に遊技機開発や生産領域の求人数を公開しています。
さんななキャリアは遊技機開発・生産領域に特化した人材紹介会社です。よって当社が保有する求人は遊技機開発・生産領域の採用企業から依頼されたものが主となります。
業界内の採用企業から幅広く求人を依頼されているため、当社が保有する求人数が業界内での転職活動においてひとつの目安になればと考え、さんななキャリアでは保有求人の集計値を定期的に公開しております。
今回は2023年10月版です。
下表は職種別かつ地域別の求人数一覧です。
職種は弊社独自の区分で43職種とし、地域は関東・東海・関西・その他の4地域に分類しています。
2023年10月現在の合計求人数は702件です。
上表からわかることは、依然として液晶開発周りの職種である映像企画やディレクター、AEデザイナー、サブサブプログラマの求人数の多さが際立っています。
逆に、出玉設計やぱちんこのメインプログラマとサブプログラマ、グラフィックデザイナー(リール図柄やパネルなどのデザイン)、申請の求人数が低調です。
下表とグラフは、2021年7月以降の地域別求人数です。
2023年7月と比較して、関東と東海、関西の全地域で5%〜10%ほど増加しています。
合計ではこの2年半で573件から702件まで増え、22.5%増加しました。
コロナ前は約750件ほどの求人で、まだ当時の水準には戻っておりませんが、順調に求人数は回復しています。
遊技機開発業界での採用活動が活気づいてきた証です。
開発求人が増加しているということは開発ライン数が増加しているためと考えられます。やはりスマート遊技機の影響ではないでしょうか。
今の時期から転職活動を始めようという方には朗報ですね。
ご自身の希望職種の求人数がわかると、次に気になるのは実際に内定がもらえるかどうか、ですよね。
そんな方におすすめの記事がこちら↓↓↓書類選考通過率と内定率を公開していますので、ぜひチェックしてみてください。
ご相談、お仕事のご紹介、
転職サポートはすべて無料です!
簡単なプロフィールを入力して30秒で完了